『帰省』『帰郷』『里帰り』意味の違いは?どう使い分ける?

意味の違い

親元を離れて暮らす人が実家に帰るとき『帰省』『帰郷』『里帰り』などの言葉を使いますが、これらにはどのような違いがあるのでしょうか?

今回はその意味の違いと使い分けについて解説していきます。『帰省』と『帰郷』と『里帰り』、どれを使えば良いか迷ったときの参考にどうぞ!

『帰省』

bsPAK86_koutuujyuutai20130815
  • 意味 :一時的に故郷へ帰ること
  • 使い方:帰省ラッシュ、一旦帰省する

『帰省』は「きせい」と読み、本来は「故郷に帰って親の安否を確かめる」という意味で使われていましたが、現在では年末年始やゴールデンウィーク・お盆などの休みを利用して「一時的に故郷へ帰る」という意味で使われています。

故郷へ帰るが短期的、故郷で暮らすわけではないというのが『帰省』です。

『帰郷』

bsPEZ88_tanbotoyama
  • 意味 :故郷に帰って安住すること
  • 使い方:帰郷することに決めた

『帰郷』は「ききょう」と読み、『帰省』と同じく「故郷に帰ること」を指しますが…『帰省』が一時的であったのに対し『帰郷』は長期的です。

例えば、「東京の会社に勤めていたが結婚を機に故郷で暮らす」などといったときに『帰郷』を使います。生まれ故郷に戻って安住する・定住する時に『帰郷』を使うと良いでしょう。

『里帰り』

bsYOU_DSC_0834
  • 意味 :結婚している女性が実家へ帰ること
  • 使い方:妻は今里帰り中です

『里帰り』は本来、結婚後の女性が初めて実家に帰る伝統的な慣習のことを指し婚礼後の3〜5日後に行われていましたが…現在では単に「結婚している女性が実家へ帰ること」を『里帰り』と言うようになりました。

男性が実家に帰る時に『里帰り』という言葉はあまり使われませんが、それは国内に限った場合。海外に移住していた人が故郷の国に帰る場合などは男女問わず『里帰り』を使います。その場合は結婚しているかどうか?も関係なく使えます。

まとめ

以上今回は、『帰省』『帰郷』『里帰り』の意味の違いと使い分けについて解説しました。

  • 『帰省』 ・・・一時的に故郷に帰る
  • 『帰郷』 ・・・長期的に故郷に帰る
  • 『里帰り』・・・結婚している女性が故郷に帰る

これを機会に上記の3つの違いを理解し、正しく使い分けていきましょう。