知らなかった!『川』『河』『江』の意味の違いと使い分け

意味の違い

雨水や雪など、自然の水が陸地を流れていく場所「川」。

しかし川を示す文字は、『川』『河』『江』といくつもの種類がありますね。

これらはどんな意味の違いや使い分け方があるのでしょうか。詳しく調べてみました。

『川』

children-763997_1280
  • 意味:雨水など自然の水が流れていく場所。また、それらの総称
  • 使い方例:近所の公園は川に面している。

雨水や雪などの自然の水が陸地のくぼみなどを流れて、海や河口へと注いでいく場所全般を指します。

基本的には自然の水が流れる場所。自然の水でない場合は『用水路』『下水道』など、また別の言葉や名称が生まれてきます。

『河』という文字と使い分ける時は、『河』=大きな川『川』=小さな川となります。

誰もが想像する「かわ」全体を指し示す文字。誰でも読みやすいので、ビジネス文書や手紙などにも広く使われています。総称として使ってよいので、大きな川を示す時に『河』ではなくこちらの文字を使っても決して間違いではありません。

『河』や『江』に比べて汎用性が高く、一般的な漢字なので使い分けに迷ったらまずはこの文字を検討してみるのがいいでしょう。

『河』

diving-200396_1280
  • 意味:大きな川。「川」より大きなものを示す
  • 使い方例:広大な河の景色に心打たれる。

大きな川を指す時に使われる文字です。

例えば「大河ドラマ」という言葉がありますね。これは「大きく流れる川のように、時代の流れを描いたドラマ」という意味。スケールの大きな流れをイメージさせる文字です。とはいえ、次に示す『江』という文字よりは小さい川を示します。

『川』に比べると、やや使いどころが限定される漢字。「河口」など、別の言葉の一部分として使われることが多いものです。川の大きさについて特に示す必要がない文章では、川全般を示すことができる『川』のほうが使いやすいでしょう。

一方で、それこそ「大河」のように、スケールの大きな感じを表現したい時はこちらの字が適しています。「時の河」など、雄大さを感じさせる比喩表現にも向いています。

『江』

rowing-898008_1280
  • 意味:河口部分、入り江のこと。あるいはとても大きな川や湖
  • 使い方例:入り江に船が浮かぶ。長江を眺める。

『江』とは、「え」または「こう」と読みます。

大きな川の河口部分を指す言葉です。大きな河川の一部分を示しているわけですね。一方で、とても大きな川や湖全体を指す言葉や名称として使われることもあります。例えば、中国最長の河川は「長江(ちょうこう)」。

中国大陸を流れる長大な川の名前にこの字が使われているわけです。他にも、琵琶湖をはじめとする大きな湖を指すのに使われることもあります。

中国最大の河川や、大きな湖を呼ぶ時にこの文字が使われているので、この文字が河口ではなく川全体を示す時は、「とてもとても大きな川!」というイメージがあります。

「川」や「河」よりもっとスケールの大きな河川を示す時に適しているといえるでしょう。

まとめ

今回は、『川』『河』『江』の使い分けについて詳しく見てきました。どれも似ているように思われますが、それぞれに少しずつ違いがあることがわかってきましたね。もう一度おさらいしておきましょう。

  • 『川』は、川全般の総称。あるいは比較的規模の小さな川
  • 『河』は、『川』より大きな川
  • 『江』は、大きな河川の河口部分。あるいは、『河』よりもっともっとスケールの大きな川。

このように覚えておくと使い分けがしやすいかもしれません。

また、一般のビジネスや手紙などで使う文章では『川』が一番読みやすく定着しています。特に川の詳細について示す必要がない場合は、川全般を示すことができる『川』の字がオールマイティで使いやすいことでしょう。

大きな『河』や小さな『川』をまとめて呼べる『河川』という言葉も便利。それぞれ目的によって適した文字を選んでいきたいものですね。