もうこれで完璧!『特徴』と『特長』の意味の違いと使い分け

意味の違い

日本語には同じ発音で意味も似ている言葉が多くありますが、『特徴』『特長』もその中の一つ。

そこで今回は、『特徴』『特長』の意味の違いと使い分けについて解説していきます。これらの言葉を使い分ける時の参考にどうぞ!

『特徴』

bsDB88_hunhun15163150
  • 意味 :特に目立つ部分欠点も含まれる
  • 使い方:特徴のある顔立ち、犯人の特徴

『特徴』は、他と比べて特に目立つ部分を意味します。他と比べて目立っていれば『特徴』なので、良い悪いは関係なく欠点も『特徴』になりえます。

「特徴のある顔立ち」「犯人の特徴」「A型男性の特徴」「写真の彼の特徴は…」などといった使われ方をします。分析するときや比較するときによく見かけます。

『特徴』の「徴」という文字は “しるし” という読み方もあるので、「目立つしるしは特徴」などと覚えておくと良いでしょう。

『特長』

bsUNI85_SIMkoukan15002417
  • 意味 :特に優れている部分欠点は含まれない
  • 使い方:特長を生かす、特長を伸ばせる環境

『特長』は、他と比べて特に優れている部分を意味し、欠点は含まれません。この【欠点を含むかどうか】が『特徴』と『特長』の最大の違いになります。

「特長を存分に生かして」「新商品の特長は…」「SIMカードの最大の特長は…」などといった使われ方をします。宣伝やPR活動でよく見かけます。

『特長』の「長」という文字は “長所” という意味なので、「特別な長所で特長」などと覚えておくと良いでしょう。

『まとめ』

以上今回は、『特徴』『特長』の意味の違いと使い分けについて解説しました。

  • 『特徴』・・・特に目立つ部分(欠点も含まれる
  • 『特長』・・・特に優れている部分(欠点は含まれない

これを機会に、両者の違いを理解し正しい日本語を使っていきましょう。