『香水』『オードトワレ』『オードパルファム』の違いとは

意味の違い

香りを付けるための化粧品として色々なものがあります。『香水』と言われるものの他にも『オードトワレ』『オードパルファム』などと呼ばれるものがありますが、どのようにして区別されているのでしょうか。違いを区別しておきましょう。

『香水』

  • 意味 :香料成分をアルコールと水に溶かした溶液で、香りを付けるための化粧品の一種。そのうちでも香料の濃度がおよそ15%から30%程度のもの。
  • 使い方:この香水は自分でも香りがするから好きです。

『香水』は「香りを付けるための化粧品で、香料成分をアルコールと水に溶かしたもの」を指します。香料成分として使われるものは多岐に渡り、それによって様々な製品があるのが特徴です。

香りを付ける目的の化粧品として様々な形で分類が行われています。香りの種類や香料成分の濃度、使用者の性別が代表的な分類方法です。特に香料の濃度による分類は化粧品業界でもよく浸透していて、濃度によって異なる名称で呼ばれています。

その中でも『香水』は特に「香料の濃度がおよそ15%から30%のもの」を意味するものとして使用される場合もあるので注意しましょう。濃度の分類では最も濃度が濃いものに相当していて、持続時間が5時間から12時間ほどあります。香料成分が豊富に使用されていることから価格も高い高級品が多いのが特徴です。

『オードトワレ』

  • 意味 :香料成分をアルコールと水に溶かした溶液。香りを付けるための化粧品として香料の濃度がおよそ5%から10%のもの。
  • 使い方:普段使いのためにオードトワレを買っておきましょう。

『オードトワレ』は「香水のうちで香料の濃度がおよそ5%から10%のもの」を指します。『香水』の中では「オーデコロン」に続いて香料の濃度が低いものです。

香料濃度が低いことから香りもほのかになっていて、持続時間も2時間から5時間程度になっています。あまり長時間効果が続かず、香りも穏やかなことから普段使いに適している『香水』として使用されることが一般的です。使用されている香料の量が少なめなことで比較的安価に市場に出ている製品が多いのも普段使いとして採用されやすい特徴と言えるでしょう。

ただし、香料の濃度による分類では『オードパルファム』よりも濃度が低いものを「オーデコロン」としてしまうメーカーもあります。その場合には香料の濃度が5%から10%のものについては『オードパルファム』に分類されていることが大半です。

『オードパルファム』

  • 意味 :香料成分をアルコールと水に溶かした溶液。香りを付けるための化粧品として香料の濃度がおよそ10%から15%のもの。
  • 使い方:香りの強さと持続時間を考えるとオードパルファムはコストパフォーマンスが良いと思います。

『オードパルファム』は「香水のうちで香料の濃度がおよそ10%から15%のもの」を指します。狭義の『香料』と『オードトワレ』の中間に相当する香料の濃度で製造されているのが特徴です。

香りの強さも適度にあって持続時間も5時間から7時間程度になっていることから、普段使いから長時間の外出時まで幅広く使用できて汎用性が高い『香水』として人気があると言えるでしょう。『オードトワレ』に比べると高価なのは確かですが、『香水』に比べると安価になっています。高価な『香水』を少し希釈することによって安価な『オードパルファム』として販売されていることも少なくありません。

そのため、好みの香料を使用している『香水』を普段から使えるようにする目的で手に入れるということもよくあります。

まとめ

『香水』は香料成分をアルコールと水に溶かした溶液ですが、濃度によって分類されています。狭義の『香水』は15%から30%、『オードトワレ』は5%から10%、『オードパルファム』はその中間の10%から15%です。