『執行役員』と『取締役』の違いは?結局どちらが上なの?

意味の違い

会社には様々な種類の肩書きがありますが、社会人になって間もない頃だと「肩書きがたくさんありすぎて覚えられない…」となる方も少なくないようです。

特に、自分にはまだ関係のない『執行役員』と『取締役』などの上位の役職は「どちらが上なの?」と混乱しがち。そこで今回は、その両者の違いについて確認していきましょう。

『執行役員』と『取締役』の違い

『執行役員』と『取締役』の違いでまず気になることは「どちらが上か?」ということ。結論から言うと、『取締役』の方が上になります。

それでは、簡単にそれぞれの定義を見てみましょう。

  • 取締役 ・・・会社の方針や重要事項を決める人たちのこと
  • 執行役員・・・取締役が決めた会社の方針を実行する人たちのこと

定義を確認すると、『執行役員』より『取締役』の方が上であることは一目瞭然ですね。

『取締役』は取締役会などに出席し、会社の重要事項を決定する役割を担いますが、『執行役員』はそうした場に出席することはありません。

また、『取締役』は従業員のままでは就任することができず、一度退職という形をとって経営を担う取締役に就任します。一方で、『執行役員』は従業員のままでも就任することができます。

『執行役員』は『取締役』の決定事項を実践する役割を担い、業務に専念します。つまり『執行役員』は、経営には関係ない従業員のトップと表現しても良いかもしれません。

『まとめ』

以上今回は、『取締役』と『執行役員』の違いを解説しました。

  • 『取締役』 ・・・会社の方針を決める人。従業員はなれない。
  • 『執行役員』・・・会社の方針を実行する人。従業員でもなれる。

これを機会に、両者の違いを理解し、ビジネスの知識を向上させていきましょう。