ちゃんと使い分けできてる?!『衆議院』と『参議院』の違いは?

ちゃんと使い分けできてる?!『衆議院』と『参議院』の違いは? 雑学系

日本立法機関である国会の議院「衆議院」と「参議院」の違いを知っていますか?大まかなことは分かっていても、細かい部分が理解できていない方も多いでしょう。本記事では【衆議院 参議院 違い】衆議院と参議院の使い分けについて解説しています。2つの違いをより詳しく知りたい場合は、この記事の衆議院と参議院の違いは?について是非参考にしてみてください。

【衆議院 参議院 違い】衆議院と参議院の使い分け

「衆議院」と「参議院」は日本の立法機関ですが、きちんと使い分けることができていますか?大まかな意味は理解しているが、なんとなく使っている方も多いでしょう。衆議院と参議院の使い分けについて解説します。

【衆議院 参議院 違い】衆議院と参議院の由来

衆議院の「衆議」は「大勢の人(衆)が集まって議論して決めること」が元々の意味。参議院の「参議」の意味は「国家(朝廷)の政治上の議事に参加して相談を受けること」です。戦前は「衆議院」と「貴族院」でしたが、戦後に「衆議院」と「参議院」の二院制になります。日本側は「貴族院」にかわる院を創設して二院制を維持しようとしますが、GHQは意見が異なった時に混乱するので一院制にすべきとしました。日本側は両院の意見が異なった場合は衆議院を優位とし、参議院は職能代表者や知識経験者を議員にして衆議院が行き過ぎないよう、抑制組織とすることを主張して現在に至っています。

【衆議院 参議院 違い】衆議院について

日本立法機関である国会の議院は二院あり、そのうちの一院が「衆議院」です。衆議院について表にまとめているので参考にしてください。

漢字衆議院
読み方しゅうぎいん
意味日本国憲法により参議院と共に国会を構成している二院のうちの一院
表現多人数で相談や評議を行うことや、意見を意味する「衆議」に、国家機関などの名前に添える「院」を加えて成立した言葉
使い方「衆議院」は総選挙によって選出された、国民の代表である衆議院議員により組織されたものに対して使用する

【衆議院 参議院 違い】参議院について

日本立法機関である国会の議院「衆議院」について解説しましたが、「参議院」についてもまとめています。参議院に関する一覧を参考にしてください。

漢字参議院
読み方さんぎいん
意味日本国憲法により衆議院と共に国会を構成している二院のうちの一院
表現国家の政治に関する議事に参加することを意味する「参議」に、国家や公共施設の名前に添える「院」を加えて成立した言葉
使い方「参議院」は通常選挙によって選出された国民の代表である参議院議員により組織されているものに対して使用する

【衆議院 参議院 違い】衆議院と参議院の違いは?

「衆議院」と「参議院」の使い分けに続き、両院の違いについて表にまとめました。内容を理解することで、より明確に使い分けることができます。

議院衆議院参議院
議事堂正面から見て左側正面から見て右側
二院制下院上院
表記
任期4年6年
年齢25歳以上30歳以上
構成総選挙で選出された議員で構成通常選挙で選出された議員で構成
特徴・意見は参議院のものより優先される ・選挙で国民の意思を問う機会が多い ・国民の意思を反映しやすい・衆議院の監視役的な役割が期待される ・議員の年齢が高くて知識や経験が豊富 ・任期が長いので議員は感情に流されることなく長期的に物事を考えられる
解散ありなし

まとめ

【衆議院 参議院 違い】衆議院と参議院の使い分けについて解説しました。「衆議院」と「参議院」は日本立法機関である国会の議院です。両院とも日本国憲法により国会を構成している意味を持ち、「衆」と「参」の表記に違いがあります。任期や年齢、特徴などを理解した上で使い分ければ、「衆議院」と「参議院」の違いがより明確になるでしょう。