「一富士二鷹三茄子」ってどういう意味?夢にまつわる言い伝えまとめ

「一富士二鷹三茄子」ってどういう意味?夢にまつわる言い伝えまとめ 雑学系

新しい1年の始まりに気になってしまう人も多い「初夢」。その初夢の中でも特に見ると良い1年になると言われている「一富士二鷹三茄子」はあまりにも有名です。

しかし「一富士二鷹三茄子」の意味について知っている方は意外にも少ないかもしれません。

そこで今回は、見る事ができると縁起が良い吉夢である「一富士二鷹三茄子」の意味についてや、他にも吉夢と言われている夢について詳しく解説します。

一富士二鷹三茄子とは?

昔から縁起が良い吉夢として有名な「一富士二鷹三茄子」ですが、なぜ縁起が良いと言われているのでしょうか。

諸説ありますが、縁起の良い理由を解説します。

一富士

「富士」とは日本一高い山の富士山の事であり、苦労して山頂まで登ることにより大きな達成感や収穫を得ることができるという意味から、福を連れてくる象徴とされています。

また「富士=不死、無事」という語呂合わせからも、吉夢と信じられています。

二鷹

鷹が出てくる夢は初夢だけではなく、それ自体が吉夢とされています。

鷹には鋭い爪があるため、「獲物を確実に掴む=夢を実現する」という意味があります。

さらに「鷹=高い」という語呂合わせでも縁起が良いとされています。

三茄子

「茄子=成す」という語呂合わせから、茄子には物事を成し遂げるという意味があります。

さらに茄子は昔高級品だったため、「お金の貯まる夢」や「子孫繁栄を暗示する夢」と言われるようになり吉夢と語り継がれているようです。

一富士二鷹三茄子には続きがある?

そしてあまり知られていませんが、この夢には続きがあり「四扇五煙草六座頭」と続きます。

四扇(しおう)

四扇とは扇の事で、儀式や踊りを舞う際に使用される道具として古くから存在しています。

そのため、神聖な道具として縁起物とされています。

五煙草(ごたばこ)

五煙草はタバコであり、こちらは祭りやお祝い事などの人々が集まる場には無くてはならない物として縁起物とされています。

六座頭(ろくざとう)

あまり聞き慣れない言葉の「座頭」ですが、座頭とは髪の毛を全て剃った盲人を指します。

そのため、「毛がない=怪我無い」とされるようになり、健康や家内安全の象徴とされることになりました。

蛇が出てくる夢は吉夢?

一富士二鷹三茄子について解説してきましたが、他にも吉夢と呼ばれる夢は様々あります。

中でも蛇 夢は見れば吉夢だと昔から言われています。

しかし、蛇 夢には良い意味だけではなく悪い意味も存在し、その蛇の色やシチュエーションにより意味が異なってきます。

金色の蛇

金色の蛇が夢に出てきた場合は「金運の上昇」を意味します。

金銭的な大きなチャンスの予兆として夢に現れる事が多く、予想していない臨時収入などがあるかもしれません。投資を始めたり、宝くじを購入するなどに向いていると言われています。

しかし金色の蛇 夢だとしても、その内容がネガティブな場合はそのチャンスを逃してしまう暗示となるので注意しましょう。

白い蛇

白い蛇 夢に出てきた場合は、大きなチャンスを掴むことができる暗示です。

白い蛇は最も強運を呼び込む力が強いと言われ、金色の蛇同様に金運上昇や勝負運上昇などの暗示と言われています。

しかしこちらも夢の内容がネガティブな印象を受けた場合は、健康面での不安があるというメッセージになるので、「怖い」や「不快」だと感じるようなら気を付ける必要があります。

黒い蛇

黒い蛇の夢は、悪いことが起こる前兆を教えてくれていると言われ、特に黒い蛇 夢では強い恐怖心や不快感を覚えることが多く、凶夢とされています。

仕事での大きなミスや、周囲の人間関係のトラブルなど起きる可能性があるため、自分の周囲で何かトラブルが無いか一度確認してみた方がいいかもしれません。

ですが、黒い蛇が出てきたとしても夢の内容から良い印象を受ける場合は逆の意味となるため、強運が近づいてきている暗示です。

まとめ

夢について解説しました。

一富士二鷹三茄子などの見ると縁起の良い夢や、大きなチャンスが近づいている暗示など様々な意味があるとされています。

さらに夢には吉夢だけではなく、見たらやばい夢と言われる凶夢もあるため、気になる人は調べてみるのもいいかもしれません。