小学校の入学式における保護者代表の挨拶|おすすめ例文集

入学・卒業

小学校の入学式で保護者代表の挨拶
を依頼されたはいいものの、
初めての経験なのでどのような言葉を
使えば良いのか分からない・・・

せっかくの機会なので、
きちんとした文章を作って
大役を全うしたい・・・

今回はそのような時に
役に立つ例文を集めてみました。

  • 保護者代表挨拶の流れ
  • 小学校の入学式に使える挨拶例文集
  • 入学式における挨拶の注意点

これらの例文をうまく組み合わせて
自分だけの素晴らしい挨拶を
作ってみてください。

保護者代表挨拶の流れ

マナーに関する本によりますと
小学校の入学式の挨拶は
次のような流れで行われます。

1. 自己紹介
2. 新入生へのお祝いの言葉
3. 学校関係者・参列者への挨拶
4. 締めの一言
5. 今日の日付・名前

これはあくまで一例ですが、
このような流れに沿って書くことで
綺麗な挨拶を書くことができます。

それでは早速、それぞれに使える
例文を紹介していきますね。

小学校の入学式に使える挨拶例文集

1. 自己紹介

・◯◯と申します。

・只今、ご紹介に預かりました◯◯と申します。

・誠に僭越ではございますが、新入生の保護者代表といたしまして、ご挨拶させていただきます。

・桜の花も綺麗に色づき、今日の良き日を祝ってくれています。

2. 新入生へのお祝いの言葉

・新一年生の皆さん、今日は入学おめでとう。

・皆さんは今日から小学生ですね。またひとつお兄さん・お姉さんになりました。

・元気に勉強して、給食もいっぱい食べて、お友達ともいっぱい遊びましょうね。

・分からないことがあれば、先生や上級生のお兄さん、お姉さんたちにどんどん聞いて少しづつ頑張っていきましょうね。

・わからないことは周りの人たちが優しく教えてくれるので、安心して大丈夫ですよ。

3. 学校関係者・参列者への挨拶

・本日は、新たな門出を迎える子供たちのために、このような式を催して頂き誠にありがとうございます。

・今日のような輝かしい日を迎えることができ、保護者としてとても嬉しく思います。

・子供が小学校入学といった節目を無事に迎えることができ、感慨もひとしおでございます。

・校長先生ならびに先生方、ご来賓の皆様にはあたたかいお言葉を頂きまして大変嬉しく思います。

・先生方には多々迷惑をおかけすることもあるとは思いますが、どうかあたたかい目でご指導してくださればと思います。

・子供たちが安心して楽しく学校生活を送れるように、皆様としっかり協力して子供たちを応援していく所存でございます。

・6年間、どうぞよろしくお願いします。

4. 締めの一言

・在校生の皆さん、もし新入生が困っているのを見かけたら「どうしたの?大丈夫?」と優しく声をかけてあげてくださいね。

・子供たちが安心して楽しい学校生活を送れるように願っております。

・簡単ではございますが、以上をもちまして、挨拶と代えさせていただきます。

・◯◯小学校の益々のご発展を心より願っております。

・ご静聴ありがとうございました。

5. 今日の日付・名前

・平成27年◯月×日 新入生保護者代表 (あなたの氏名)

入学式における挨拶の注意点

それでは最後に、
小学校の入学式の挨拶において
注意しておかなければならない
ことを2つ紹介します。

どちらも挨拶をする上では
とても大切なことですので
今一度確認してみて下さいね。

注意点①

家庭によっては片親だけのケースや
お子様の体が不自由な場合もあります。

ですので「お父さん」「お母さん」
「健康な体」など当たり前のようで
当たり前でない言葉は控えるようにしましょう。

注意点②

入学式は子供の入学式を祝う場なので
難しい言葉ばかりの挨拶よりも、
誰にでもわかりやすい丁寧な文章が好まれます。

参列者全員が聴きやすい、
硬くない文章を心がけましょう。

とは言っても、度を越した冗談や
くだけすぎた文章では
式典にふさわしくないので注意しましょう。

まとめ

以上今回は、小学校の入学式における
保護者の挨拶の例を紹介しました。

子供の成長を見届ける保護者の
嬉しい気持ちは皆同じです。

「みんなの言葉を代弁している」
という気持ちで臨めば、
特に緊張することなく挨拶をすることができます。

今回紹介した基本形を参考に、
時にはアレンジも加えつつ
挨拶の準備を進められて下さいね。