ちゃんと使い分けできてる?!『接骨院』と『整骨院』の違いは?

ちゃんと使い分けできてる?!『接骨院』と『整骨院』の違いは? 雑学系

「接骨院」と「整骨院」の違いを知っていますか。自分の身体の症状によって、どちらを利用すればよいのか悩んでいる方も多いでしょう。本記事では【接骨院 整骨院 違い】施術内容や、保険適用について解説しています。整体院との違いが気になる場合は、この記事の整体院との使い分けも是非参考にしてみてください。

【接骨院 整骨院 違い】違いはあるの?

接骨院と整骨院の違いは名称だけであり、両方とも「柔道整復師」という国家資格を持った施術師が従事する施設です。柔道整復師になるには、厚生労働大臣が認可している教育機関で基礎医学や専門知識、技術などを学びます。国家試験に合格すれば、厚生労働大臣から「柔道整復師」の免許が与えられ、専門家として捻挫や打撲などの施術を行うことが可能です。治療施設を開業するには、保健所に開設届けを提出し、認可を受ける必要があります。

【接骨院 整骨院 違い】施術内容

接骨院と整骨院の施術内容は、怪我をした際の応急処置と怪我を治すための施術に分かれます。施術内容の例を一覧にしているので、参考にしてください。

(施術内容の例)

応急処置怪我を治すための施術
(骨折や脱臼、捻挫などの応急処置) 包帯やテーピング、コルセットを使って痛めた部位を固定(怪我の回復を早めるため) 超音波治療・低周波治療・手技療法 (身体の機能を回復するため) 運動療法

※法律的に柔道整復師は医業類似行為者であり、医者ではないので投薬や手術などの医療行為はできません。

【接骨院 整骨院 違い】保険適用について

整骨院や接骨院では健康保険や労災保険、自賠責保険などの各種保険が適用されます。

保険の種類状況や症状
健康保険(負傷の原因が明らかな怪我) 骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷 (スポーツなどによる怪我) 肉離れ・靭帯負傷 (その他) 寝違え・ぎっくり腰
労災保険勤務中や通勤時の怪我
自賠責保険交通事故による怪我

スポーツによる急性の怪我や日常生活、交通事故などで出た痛みの症状は保険適用です。

【接骨院 整骨院 違い】整体院との違い

接骨院と整骨院は同じですが、整体院とは異なります。整体院の特徴をまとめているので参考にしましょう。

  • 整体院は国が認めた医療系施設ではない
  • 施術者に国家資格は必要ないので医療資格を持っていない
  • 保険の適用がない
  • マッサージやエステと同様に誰でも開くことができる施設
  • 目的が痛みやこりなどの回復を目指すこと

整体院の施術内容は固くなった筋肉をマッサージしたり、動きの悪くなった関節を矯正や調整で戻したりします。整骨院や接骨院、整体院は資格や施術内容に違いがあるので、自分の状態に合わせて施術を行ってくれる施設を選びましょう。

【接骨院 整骨院 違い】整体院との使い分け

症状や目的によって「接骨院」「整骨院」「整体院」を使い分けることをおすすめします。使い分けについて表にまとめているので参考にしてください。

症状や目的解説
ダイエット目的で骨盤矯正がしたいダイエット目的の骨盤矯正は保険適用外です。接骨院や整骨院、整体院の中から目的や症状に合わせて選びましょう。
肩こりが酷い慢性的な肩こりは保険適用外です。整体院や接骨院、整骨院の中から通いやすい施設を選んでください。
ぎっくり腰になったぎっくり腰になってしまった場合は、接骨院や整骨院がおすすめです。
転倒で捻挫や肉離れを起こした急性の怪我(捻挫や肉離れ)の場合は、接骨院や整骨院を選びましょう。

まとめ

【接骨院 整骨院 違い】施術内容や保険適用、整体院との違いや使い分けを解説しました。接骨院と整骨院の違いは名称だけであり、両方とも「柔道整復師」という国家資格を持った施術師が従事する施設です。柔道整復師は専門家として捻挫や打撲などの施術を行えますが、医師ではないので医療行為はできません。整骨院や接骨院は保険適用であり、整体院は保険適用外です。整体院の施術者に国家資格は必要なく、誰でも開ける施設ですが、症状や目的によって「接骨院」「整骨院」「整体院」を上手く使い分けましょう。